top of page
Tamayanagi Bldg.2F,3-1
Rokubancho Chiyoda-ku
1020085 Tokyo

ピエトラビアンカ 第三章。
素材を活かした
「ローマ+南イタリア」料理
クラシックなローマ料理を学んだ2代目シェフによる、トラディショナルなローマ風味と素 材のコラボレーションもお楽しみください。
4つのおすすめ

1
自然農法・健康野菜をたっぷりと
世界各国の野菜を生産している千葉県の農家さん「キレド」栗田さんの直送野菜を中心にミネラルたっぷりのカラフルで元気なお野菜をすべてのお料理にて使用しています。葉っぱから根っこまで全く捨てるところのない健康野菜たちをご賞味ください。
2
各地漁港+豊洲「やま幸」からの「本日の直送新鮮魚介」たち
日本でも有数の200種以上の魚介類の水揚げを誇る三重県尾鷲漁港をはじめ、各地よりその日おススメの旬のお魚をダイレクトに仕入れました。豊洲市場の名仲卸「やま幸」さんの「本マグロ」などと共に極上の魚介類たちをお楽しみください。
3
シチリア・ローマを中心にセレクトしたおすすめワイン
素材感あふれるお料理に合わせて南イタリアやローマのワインを中心にご用意しました。
特にエコサスティナブルで有名なシチリア「ドンナフガータ社」のラインナップには自信あり。お料理やシチュエーションに合わせてリーズナブルなものからしっかりとしたものまで、幅広くお選びいただけます。
4
南イタリア風の隠れ家的インテリア
細長い店内は世界遺産の街アルベルベッロやマテーラの洞窟などを彷彿とさせるアーチ型の路地をモチーフとした隠れ家的なインテリアに仕上げました。キッチン前のカウンター席や8名様までご利用可能な個室など、おひとり様からご宴会まで幅広いご用途にお使いいただけます。

加藤 諒 Ryo Kato
-シェフ
1990年 千葉県生まれ。いくつかの飲食店に勤務後「リストランテ/ピッツェリアサバティーニ青山」に入店、本格的にイタリア料理を学ぶ。「MONDE BAR」を経て2024年10月「トラットリア ピエトラビアンカ」2代目料理長に就任。
加藤 海子 Kaiko Kato
-マダム
東京都出身。会社員を経て、都内有名イタリアンなどでホールスタッフとして勤務。「トラットリア ピエトラビアンカ」再始動を機に、夫であるシェフと共にマダムとしてサーヴィスを担当。


小高 淳 Atsushi Kotaka
-支配人・ディレクター
1968年 神奈川県茅ケ崎市生まれ。調理師学校を経て「赤坂グラナータ」に23年勤務。「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」「イル ブリオ」を経て2020年、「トラットリア ピエトラビアンカ」立ち上げに参画。
Concept & Produce -今清水隆宏 TakahiroImashimizu

bottom of page